スポンサーリンク

キャンプの小ネタ〜グランドシートを作ろう〜

DIY

皆さんこんにちは。wakuworks”ワクワクする”blogにお越しいただきありがとうございます。
テントを設営する際、グランドシートは敷いてますか?
グランドシートって何?と思った方には是非読んで欲しい小ネタになっています!
また、自分のテントにあったグランドシートが無い!高い!と思っている方も是非!
サクッ!と終わりますので最後までお付き合い下さい。

グランドシートって何?

直にテント(フロアシート)を設営している方もいらっしゃると思いますが、地面とテントの間に敷くシートをグランドシートと言います。

⇩我が家のグランドシート(銀色のやつです)⇩

各メーカー、各テント専用のグランドシートも販売されていますので、それを購入していただくのが本来は一番良いのかもしれません!ですが、個人的には価格がある程度しますので、グランドシートは自作してその浮いた金額を他に使う!(物にもよりますが、その差額で燃料やギアをひとつ追加!なんて事もあり得ますよ!)
そうなんです!同じ金額でグランドシートともう一品ギアが揃う!その方が嬉しいですよね!!

グラウンドシートを作ろう!

必要なもの

・ハサミ
・メジャー
・UVシート(ブルーシートでも代用できますが、雰囲気的に今回は却下としました)
・防水テープ

どうですか?簡単に揃いそうな物ですよね!?
ちなみに、楽天やAmazonでも購入できますが、近所のホームセンターでも十分に揃えられる物ばかりです。こういう物って案外、実店舗の方が安かったりもしますし、1度足を運んでから購入してみてはいかがでしょうか?

注意点

一番の注意点はサイズです!
几帳面な方はフロアシートと全く同じサイズで裁断したくなってしまう方も多いかもしれませんが、グランドシートはフロアシート(テントの構造によってはフライシート)よりも若干小さめに裁断をして下さい(大きめなんてのは問題外です)。
フロアシートより大きいサイズだと、雨の際に雨水がグランドシートとフロアシート間に入ってしまい、後片付けが大変。テント内が冷える。などの原因になってしまいます。
グランドシートは少し小さめに裁断しましょう!!

まとめ

どうですか?これなら出来そうだ!と思った方も多いもでは?
是非、チャレンジしてみて下さい!

⇦最後まで読んで頂いてありがとうございます。
 少しでも興味を持っていただけた方はクリックをお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました